FabLab Tsukubaの準備

5/15(Sun)よりFPGA-CAFEはFabLab Tsukubaとしてスタートします。 今日はその準備としてFabLab Japanで翻訳中の「ファブラボ憲章日本語版(案)」の木版プレートを作成しました。 FabLabの条件の1番に「ファブラボ憲章の理念に従って運営され、ファブラボ憲章…

FabLabレシピの例

今日はFabLab Kamakuraと初めてskypeで接続してみました。内容はFabSourceという、FabLabで作成する作品、製品の設計図、製造方法などをどのように共有して行くかを検討しているグループとの打ち合わせを行いました。 FabLabで作る物と言っても、分野も使う…

FabLab Kamakuraの看板作成

5月15日(Sun)に FabLab Kamakura がオープンとのことで、その看板の作成を依頼されました。FabLabとはMIT Bits and AtomsセンターのNeil Gershenfeld氏が提唱し、世界中に広まりつつある新しいものづくりのかたち、 及びその活動を行うためのスペースの総称…

2011年3月11日(金) 14時46分の被害とその後

つくば市は震度6弱でした。今回の地震は震度が大きいだけでなく、揺れた時間2〜3分と長かったことが被害を大きくした要因と思われます。 FPGA-CAFEの入っているテナントは1979年12月築と30年以上前の鉄骨造陸屋根2階建てです。しかし外観上、建物への被害は…

レーザー加工機のトラブル

なんかとても久しぶりのblog更新です。 twitterで細かくつぶやく方が手軽なので、こちらはある程度まとまった情報を掲載して行こうと思います。 昨夜、EPILOG社の Legend Mini24 Laser を使用中に思わぬトラブルに遭遇しました。これはEPILOGのレーザー加工…

3216チップの搭載

MDC社製のチップマウンターLUNAたんこと7722FVの部品実装テストですが、現在カフェには1608用のテープフィーダ(4mmピッチ)が13本あります。つまり13種類の1608チップが搭載可能です。しかし同じ4mmピッチのテープリールの中には2012, 3216等もっと大きな部品…

カフェっぽくはないアイテムその2

今期最後の大型機材である、レーザー加工機が納品されました。 EPILOG社のLegend Mini24 Laser 60Wです。 今回は41kgと、これまでで一番軽いかも? ただ、サイズはW876xD660xH406mmと大きめです。 ちなみに最大加工サイズ(ワークサイズ)はW610xD305xH203mm…

PROSUME 2010

8/7(土), 8(日)に筑波大学の大学会館にて PROSUME 2010 というイベントを主催しました。ご出展頂いた方、ご来場頂いた方、ありがとうございました!写真は会期中に行った白光さんのはんだ付けワークショップで、大変好評でした。ご興味のある方は8/29(日…

オープニングの日

遅くなりましたが、FPGA-CAFEの開店レポです。 2008年3月に始動した本カフェ計画ですが、2年越しで、2010年5月29日(土)にやっと開店しました! 写真を撮る暇が無かった為、今回の写真は @yuna_digic さんにご提供頂きました。 当日は、たくさんの方にご来…

FPGA-CAFE開店しました!

本日、無事開店致しました! 引き続き明日のお店の準備があるため、詳細はまた後日Upしたいと思います。 営業時間は毎週日曜日の13:00〜20:00となっております。 宜しくお願い致します。

基板勉強会を企画ちう

現在twitter上で、スイッチサイエンスさんと基板勉強会を企画しています。 USTの相互中継がうまくできるようなら、はんだづけカフェとFPGA-CAFE、あと大阪方面?で同時開催してみようかと。 スイッチサイエンスさんのサイトにメモ (http://www.switch-scienc…

FPGA-CAFE開店日決定!

先日、はんだづけカフェさんのオープニングでも告知させて頂きましたが、FPGA-CAFEの開店日が遂に決まりました! 5/29(土)、5/30(日)の2日間です。時間は初日が13:00から18:00まで、日曜日は13:00から20:00までです。Webサイト http://www.fpga-cafe.com/ の…

食品営業許可証が来ました!

保健所の許可を取るための条件として、「作業場は, 営業専用のものとし, 用途に応じて仕切りその他適当な方法により一定の区画をし, これを他の用途に供しないこと。ただし, 他の用途に供しても衛生上支障がないと認められる場合は, この限りでない。」(茨城…

5/12の日経産業新聞の7面にちょこっと!

カウンターの背面にある棚には、珈琲や紅茶のストックなどを並べようと思っていたので、 これらをライトアップするための工事を行いました。 今回使用したのはオーム電機の21Wタイプのスリム蛍光灯「ファイブエコ器具21W白(TBL-21W)」 +TB-2130(電球色)で…

洗面所の工事完了

久々にBlogの方の更新です。 最後の大きな工事であった、トイレ周りと洗面所の工事の様子です。 これが完成すれば、開店日程がほぼ決められるというわけです。 黒いタイルの床ですが、これがイメージと違ったのでモルタルに変えることにしました。 まずはい…

カフェっぽいアイテムその3

4月の開店に向けて、備品も大詰めになって来ました。 今回購入したのはSHARP社製の電子レジスターXE-A280です。 2010年3月現在の相場は6万円後半〜7万円前半くらいですが、 パソ電通信というところで\56,870-(送料込)で購入しました。 スキャナー付きで…

アルミフレームの棚

機材が大分増えてきたので空間有効利用ということで、棚を設計しました。 測定機材を載せるため、軽量で頑丈なアルミフレームを使用しました。 こちらが簡易設計図。 アルミフレームのメーカはいくつかあって、各社のフレームパーツは互換性がないようなので…

ALSOK導入!

今日はALSOKの設置工事がありました。 セコムとあいみつを取ったところ、価格、機材にあまり差がなかったので、結局「警備員の待機場所が近い」という理由でALSOKに決定しました。 今回導入したのは、空間センサーを中心としたインターネット警備サービスと…

カフェっぽくはないアイテムその1

JISSO社製のオートマウンターUni-Mount Ecoが納品されました。 本体はMDC社製7722FV (LUNA EXP NX series)のOEMです。 重さは約60kg。サイズは思ったより大きかった。(黒電話は大きさの比較用w) とりあえずIKEAの机の上に仮設置。 関係ないけど、ウダー側…

カフェっぽいアイテムその2

昨日はじめてヤフオクで会員になって落札した、ALTERAのCubic Cycloniumが届きました。 長船さんが以前同じものをコミケに持って来られていましたが、このパッケージングはかっこ良過ぎです。 ちなみに底面部はこんな感じ。電源を兼ねたUSBポート、RGBコネク…

プロッタの後ろ

先日カウンターの上に移設したPX-9500の背面には当初プロジェクタのスクリーンを設置する予定でしたが、いろいろな都合から液晶テレビに変更しました。 丁度52型でカウンターの開口部の高さに達しました。でもまだプロッタの背面を隠し切れていませんw 表示…

カフェっぽくはないかもしれないアイテムその1

今日はカタログ・スタンドが届きました。 シルバー一色のシンプルなものを探した結果、林製作所のYS-7というのにしました。このあたりで\6,632-(送料/税込)で購入。 とりあえず委託商品のカタログなどを入れてみる。 つづく。

カフェっぽいアイテムその1

昨日amazonで注文したコーヒーウォーマ(Kalita 2連ウォーマー)とデカンタが届きました。さすがamazonの在庫品は早い。 とりあえず保温のてすとちう。 つづく。

プロッタを移設

先日修理したPX-9500ですが、こいつは使用頻度の割に場所を取り、面積コストが悪いのでいつも置き場に困ります。 店のレイアウトを再考する際、摩訶さんの発案で、まさかのカウンター上設置に決まりましたw ぎっくり腰の二人で死にそうになりながら、なんと…

みんな逃げてー

すっかり秋も過ぎて、もう冬なような気がしますが・・ 相変わらず、ゆっくり改装工事中です。 なんか余ったのであげるね!とテナント全体の工事に来ていた電気工事屋さんから頂いた誘導灯を取り付けました。 型番は、Panasonic製のFK01420(パネル)とFA1021…

PX-9500を修理;;

2006年に導入したEPSONの大判プロッタPX-9500が壊れました! 印刷開始と同時に電源が落ちたまま起動しなくなるという状態。 ソフト的なバグか何かかと思ったら、どうやらかなり単純なハード的な問題だったようです。 ということで、サービスセンターに早速出…

どれがいいかな?

今日から都内の某大学で授業を受け持つことになったので、現在授業で着る白衣を選定ちう。 「何で白衣なんですか?」と聞かれたら「コスプレです。」と答えようかな?それともまともな回答の方が良い? 僕が学生の頃も、電子科なのに白衣を着た先生が居たけ…

LEDランプ

86さんが上海で仕入れて来たE26口のLEDランプです。12Wなのにかなり明るい! なんとなくレイアウト。ちなみにアクリルBOXも販売予定の商品の一つ。

長門さんまでいかなくとも

手元にいくら良いツールがあっても、うまく活用できていないことってまだ沢山ある気がする。サマーウォーズにしても、KNOWINGにしても、主人公は明らかにPCを活かせる設定なのに、紙とペン(あるいは白板とペン)といった原始的な手法で問題を解こうとする。…

きたこれ。

先日応募していた事業の通知が来ました。 これでFPGA-CAFE計画加速?!JST「若手研究者ベンチャー創出推進事業」における平成21年度新規課題の決定ついて